人気ブログランキング | 話題のタグを見る

節 分

外は強風、追い出された鬼もさぞかし寒いことでしょう。平安の頃、節分の日に鬼が鬼門とされる東北の方角からやってきて、人々の素行をかぎまわり、地獄の閻魔大王に報告し、素行の悪い者にはたたりがくだされる・・・・・こんな噂が流行ったそうです。それで、人々は臭いイワシの頭を選び、閻魔大王が嫌うヒイラギの枝につけ、素行を嗅ぎまわるのを防ごうとしたとか。それが門口にイワシの頭、「イワシの頭も信心から」になったのですね。

現代では、むしろ、「素行を嗅ぎまわってもらって、閻魔大王に報告してもらい、罰をくだしてほしい」と願いたいくらいではありませんか。耐震偽装から・・・・談合まで、悪事が多いですもの・・・・。

これはヒイラギ・・・・と思うのですが、違うでしょうか。花の色が白ではありませんが・・・・。
節 分_c0051107_21404285.jpg
節 分_c0051107_21412412.jpg

「豆まき」は「まめ」が「魔目」に通じ、鬼の目、ひいては災いの芽をつぶすという意味合いからきているそうです。豆を煎って農作業の天候を占う行事とも結びついたようですね。ところで、「福は内」「鬼は外」は、どちらを先に言うのでしょう?

秋田のナマハゲです。年末の行事ですが、私は鬼が嫌いでもないので、親愛の情をこめて登場してもらいました。
節 分_c0051107_21565293.jpg

by suirenn2 | 2006-02-03 22:04


<< 恵 方 巻 き 雨 上 が り >>