木々は色づき、今年最後の華やかさに。7日の立冬から暦の上ではもう冬。
冬の気配が徐々に増し温かいものが恋しくなる季節。
空気が乾燥してくるので手洗いやうがいで風邪予防を。 -カレンダーの歳時記よりー

春に見事な花を咲かせていた辛夷の並木。
花の後はすっかり忘れて見向きもしないままにきてしましまたが、
真っ赤な可愛い実をいっぱいつけていました。
すっかり忘れていたことが、何だか木に対して「申し訳ない」ような・・・。
ちょっと神妙な気持ちになりました。

花水木、実は殆どもう落ちてしまっているけれど、
日陰のせいかまだ艶々と輝いている。

何の実でしょう?

青っぽいお花はよく見かけるけれど、この色は珍しい。

暖かい日にはまだ飛んでいますね。
見かければ相変わらずの追いかけっこ・・・・・・
でも、止まったからといってすぐ近寄ってはダメ、逃げられてしまう。
間をおいて、蜜を吸うのに夢中になってからが撮り時かな?